モダン敷きパッドでベッドをおしゃれに
ベッドや布団を、よりおしゃれにモダンにする簡単な方法は、
敷きパッドを変えてあげるだけで解決したりします。
ちなみにシーツより敷きパッドのほうが洗濯しやすいのと、
気軽に差し替えられるので重宝しますよ!
これはダークブラウンの敷きパッドを敷いてみた例です。
マットレスの上に直接敷きパッドを敷いても使えますし、
あえてシーツの上から付ける方法もあります。
この敷きパッドの場合、ダークブラウンですので、部屋の景観を
損ねませんし汚れも目立ちにくいといったメリットがあります。
ちなみに冬向けの保温に優れた温かい敷きパッドですので
夏はもっと汗を吸い込みやすいひんやり敷きパッドがいいですね。
マットレスの上に、敷きパッドを敷いてみて配置したのがこちらです。
高級感が出るので、マットレスや布団にはダークブラウンの色が
良いかと思います。もし部屋をモダンに仕上げたいなら、こういった
色合いのものを選択すると良いでしょう。他にはモスグリーンや
ワインレッドのように少しレトロモダン風のしぶい色をチョイスして
おけば、落ち着いたおしゃれな家にすることができると思います。
こちらのモダンベッドの中にある、このKalevaベッドのようなデザインベッドなら、
シーツは白いものにして、掛け布団をダークブラウンにするといった
方法を使っていますね。でもよく見てみると、掛け布団を、まるで
敷きパッドのようにぴっちりと敷き詰めて、その上にモデルさんが
座ってくつろいでいたりします。
夏ならこれでよいのですが、冬はこれほどの薄い掛け布団では
過ごせません。もし寝室インテリアコーディネートを考えるなら
敷きパッドをあえてダークブラウン系にしておくといった方法で
おしゃれな空間にすることができます!
ベッドをソファのようにして活用するなら、シーツは白より
シワのできにくい敷きパッドを使って工夫してみましょう。